どうも、TTです。
今回はGoogleアカウントの取得方法を解説します。
Yahooメールなどのフリーメールしか持ってない場合は、Gメールを使うためにもアカウントは作っておきましょう!
目次
Googleアカウントとは?
Googleアカウントとは天下のGoogleさんが無料で提供してるサービスを一括で使えるアカウントのことです。
このGoogleアカウント取得により、GメールやGoogleアナリティクスなどのサービスが使えるようになります。
Googleアカウント取得方法
まずGoogleアカウント作成ページからアカウント作成画面にアクセスし、必要事項を記入します。

次にお使いの携帯(スマホ)の電話番号を入力し『次へ』をクリック。

すると携帯にSMSが送られてきますので、そこに示される6桁のコードを入力して『確認』をクリック。

アカウントの個人情報を入力して『次へ』をクリック。

この時『省略可』のところは省略できますが、何かあった時のために確認用メールアドレスは入力しておいた方が良いでしょう。
次に電話番号の活用のページがでてきますが、これはスキップでいいです。

最後にGoogleの規約に同意すれば、アカウント取得は終了です!
お使いのブラウザがGoogleCromeであれば右上のアイコンに表示されます。
2個目の取得だとこんなかんじ↓

Googleアカウントは複数持とう

Googleアカウントはブライべーと用とビジネス用の最低2つ持っておきましょう。
売上が経つにつれてメールでのやり取りが多くなってきますし、海外取引先だと文章は英語です。
そんな時に大事なメールを逃さないためにも、ビジネス用は普段お使いのGoogleアカウントとは分けておきましょう!
ちなみに僕は常に5個ほど管理してます。


無料で輸入ビジネス教材を配布中
初心者でも開始2ヵ月で月利10万円を達成するためのオリジナル輸入ビジネス教材『Compass』を、僕の無料メール講座登録者様に期間限定で配布してます。

半年かけて作ったので、いろんな人に読んでほしいです。
なお無料メール講座では、僕が激務の大手機械メーカーから副業開始10ヵ月で脱サラしたノウハウやエピソードを配信してます。
最新の欧米輸入や、ブルーオーシャンであるタイ輸入の情報も全て無料で配信してるのでお気軽に登録ください。
合わせて読みたい記事
↓↓メール講座登録はこちらからもできます↓↓
それでは、最後まで読んでくださり誠にありがとうございました(^^)
また次の記事でお会いしましょう!
https://daiki738.com/wp-content/uploads/2019/12/スクリーンショット-2019-12-21-0.51.33.png