【ヤフオク!】商品を相場より高値で売る6つのポイント

 

こんにちは、TTです!

 

今回は、“ヤフオクで商品をより高く売る6つのポイント”という内容をご紹介します。

 

あなたもヤフオクで商品を売ったことがあるのならば、

あなた1
オークションだから、もっと高く売れると思ったのにな~。
あなた2
せっかく出品したのに、入札すら全然入んない。。。

というような経験があると思います。

 

かくいう僕も、そのような悩みを感じていた一人です。

 

しかし、あるつのちょっとした工夫をするだけで、その悩みは解消します!

 

例えるなら、

「今まで香辛料を一切入れていなかったカレーに、6つの香辛料を入れたら飛ぶように売れ始めた」

みたいな感じです。

(多分カレーの香辛料ってもっと多いよな。。。)

 

まぁそんなことは置いておいて、さっそく内容に方に入っていきます!

 

まずは先に、その6つのポイントをご紹介!

 

・商品のタイトル

・写真の撮り方

・商品ページ欄の作成

・価格の設定

・アクセス数

・終了日時

 

では、ひとつずつ詳しく見ていきましょう!

 

商品のタイトル

 

皆さんも何か欲しいものがある時は、商品のキーワードであったり、その状態を入力し検索しますよね?

 

なので商品タイトルは、”ヤフオク検索の最初のふるい”といえます。

 

簡単に例をとってみましょう。

 

今回は「インテリア 机」でヤフオクで商品を探していきたいと思います。

 

それではさっそく検索!

 

ヒット数11,376件!

多いですね。笑

 

何の気なしに検索をかけたのに、このヒット数。

これを全部チェックするユーザーなんていません。

 

のでここからがポイント!

 

大事なことは、

どれだけユーザーの検索に引っかかるか

どれだけユーザーの気を引けるか

の二つです。

 

タイトルに情報が多いものほどヒットしやすく、気も引きやすいです。

 

上の写真から例をとってみましょう。

 

赤線で引いたところに注目してください。

 

『domani』と『ドマーニ』『無印良品』と『MUJI』のどちらも同じ意味ですよね?

 

しかも単語をひとつずつ区切っていて、とても分かりやすい単語の羅列になっています。

 

このように、売ることに慣れているセラーは、少しでも多くのキーワードをタイトル欄に載せており、なおかつわかりやすいです。

 

ですので商品タイトルは「情報の多さ」「わかりやすさ」を意識しましょう!

 

参考

ヤフオクで落札率を上げる効果的なタイトルのつけ方

 

写真の撮り方

 

人間は、視覚の印象で物事の約9割を決定しています。

 

どんなに良い説明文を書いても、写真の印象が悪かったらユーザーは商品購入には至らないわけです。

 

基本的に、ユーザーに無意識下で購入意思を与える写真の要素は、「明るさ」「全体写真のわかりやすさ」です。

 

この二点を抑えておけば、ユーザーは無意識に購買意欲が上がります。

 

 

商品ページ欄

 

商品ページ欄は、ユーザーが買いたい商品を見つけた時に見る説明欄です。

 

以前、ヤフオク販売をおススメする4つのメリットとして紹介した中の一つに、「商品ページを自作できる」という利点を挙げましたが、このことを指します。

 

試しに、先ほどのインテリア机でヒットした商品を見てみましょう。

 

 

この商品の商品ページは以下のようになっています。

 

説明冒頭の挨拶から、この出品者はとても丁寧な方だろうと予想がつきます。

 

加えて、具体的な数字を載せて商品の紹介や詳しい機構の説明をしてくれています。

 

これが逆に、
「中古のIKEAの机です。綺麗に見えます!高さはいい感じに調整できます!」
みたいにアバウトな商品説明だったら、どうでしょう。

 

僕だったら買いません。
「いい感じってなんだよ」ってなります。

 

なので商品ページは、「丁寧さ」「数字を載せた客観的な説明」がポイントになってきます。

 

参考

ヤフオクの商品説明欄で購買意欲を上げる3つのポイント

 

価格の設定

 

これは、以前に需要と供給の見方を紹介した際の知識を必要とします。

 

輸入ビジネスにおける需要・供給バランスは日々変化しており、その見極めができないと市場の適正価格から外れた価格を設定してしまいます。

 

その結果、売れない(or売れても赤字)状態になってしまうわけです。

 

こういったことを回避するためにも、ヤフオクの販売設定にある「オークション形式販売」と「定額販売」の二点を上手く利用する必要があります。

 

ですのでポイントは、「市場の需要・供給の確認」「最適な販売形式の選択」です。

 

参考

ヤフオクで効果的な価格設定の方法

 

アクセス数

 

このアクセス数は、「何人がその商品を見たか」をあらわす数字です。

 

出品ページで言うと写真の赤枠部分です。

 

より多くのユーザーに見てもらうことは、その分商品が落札する可能性を上げることにつながります。

 

そして、アクセスした人がその商品を気に入った場合、写真赤枠下段のウォッチ数が増えます。

 

このウォッチ数こそが、その商品の今後の売れ行きの指標になります!

 

なので、まずはアクセスを増やして商品を見る人を増やしてから、落札(もしくはウォッチに登録)してもらうという段取りを意識することが重要です。

 

POINT
アクセス10に対し、ウォッチ数1以上ならその商品は売れ筋と判断してOKです!!
参考

ヤフオクでアクセス数を増やす3つの方法

 

終了日時

 

ヤフオクは出品期間がMAXでも一週間と決まっています。

 

その中で最も落札率が高くなるのは土日の22時〜23時です。

 

ここに合わせてオークションの終了時間を持っていけば値段も上がりやすく、落札もされやすいです!

 

ヤフオク!相場より高値で売りたい時は終了日時にこだわろう

 

 

まとめ

 

・タイトルの書き方は簡潔に情報を多く!

・写真は明るくはっきりと。

・商品ページは「丁寧に」「数字をできるだけ混ぜて」作る。

・価格は設定前の需要供給のバランスを見ることが大事!

・アクセス数を上げて、まずはウォッチに登録してもらおう!

・終了日時は土日の夜!!

 

 

なお、ブログで書いてないヤフオク販売で利益を上げるノウハウや、僕がebay輸入ビジネスで脱サラするまでのエピソード・ノウハウは僕の公式メルマガで無料配信しています。

 

今なら2ヵ月で月利10万円を達成するためのオリジナル教材も無料配布していますので、お気軽にご登録ください。

 

TTのメルマガに登録する

 

合わせて読みたい記事

ヤフオク!アクセス数を増やすための3つの方法を画像付きで解説

2017年10月11日

 

↓↓メルマガ登録はこちらからもできます↓↓

 

それでは、最後まで読んでくださり誠にありがとうございました(^^)

 

また次の記事でお会いしましょう!

 

https://daiki738.com/wp-content/uploads/2019/12/スクリーンショット-2019-12-21-0.51.33.png