こんにちは、TTです。
今回は、“自己投資がいかに大事か”というお話をさせていただきます。
「自己に投資ってなんぞ」
「大事だとは言われるけど、具体的になにがどう大事なのかはわからない」
なんて方も、この記事を読めばその大事さをわかっていただけると思います。
僕自身も、ビジネス成功者から
「自己投資しなさい、すごい大事だから」
と言われ続けてきましたが、何をどうしたら自己投資になるのかいまいちピンときませんでした。
しかし、輸入ビジネスを開始し、色々な考えに触れる中でその内容がだんだんとわかるようになり、今じゃもっとも大切な投資だと認識しています。
それでは、そもそも自己投資がどんなものかも含め、内容の方に入っていきましょう!
目次
自己投資とは?

『自己投資』とは、
“現在の自分に何かしら(お金や時間等)を投資し、未来の自分へリターンを得れるようにする”
ということです。
「は?意味わかんねぇよ。」
って思った方、すんません。笑
まぁ小賢しいこと抜きに簡単に言うと、
「将来のために、今お金や時間を使って自分を磨き上げよう」ってことです。
<一般的な投資と自己投資の違い>
ここで、一般的な『投資』と『自己投資』の違いについて少しお話させていただきます。
一般的な投資とは、主に株やFX、不動産などが挙げられます。
この時、大事なことは「投資した後にもそのリターンは大きくなるか」という点です。
一般的な投資は投資後のリターンが一定で、無くなってしまうことが多いにあります。
株やFX、不動産は、売ってしまえばその配当や家賃収入はゼロです。
もちろん、持っていればお金は定期的に入ってきますが、利益率が何倍にも膨らむなんてことはそうそうありません。
しかし、自己投資は違います。
自己投資は、一度手にしたら一生持ち続けることのできるものです。
しかもその投資回収率は、経験という月日を重ねるごとに上がっていきます。
わかりやすい例を言うと、『書籍を読んでスキルを身に着ける』というものです。
これは、書籍を買う時の“金銭”と読むための自分の“時間”を投資して、自分のスキルを成長させるものです。
この時、仮に書籍が2,000円のものだとして、その値段で得たスキルを駆使して一か月で10,000円を稼ぐことに成功したら….?
なんと投資回収は5倍です。しかもこのスキルは決して消えないため、稼ぐ値段は延々と増えていきます。
そして、一年間その方法を実践して計12万円稼ぐことができたら…?
なんとその投資回収は60倍です!
もはや、2,000円の金額がちっぽけなくらいに感じるくらいの額でよね。
(しかも、なんども言いますがこの投資は消えません。ずっと持ち続けることができるものです。)
これが『自己投資』です。
成功しない人は自己投資の金をケチる?
しかし、世の中のほとんどの人はこの自己投資を行いません。
行わないというより、その最初のちっぽけな値段をケチってしまうんですよね。
というのも、成功できてない人特徴として
『できるだけ無料のものから情報を得ようとする』
『勉強する時間は、あくまで空いた時間』
といった人が挙げられます。
そういった方は、延々と成長することができず、最終的に「自分にビジネスは向いてない」などと言ってその方面から立ち去ります。
これは気持ちと優先順位の問題です。
本当に成功をしたかったら、成功のために費やせるものは惜しまない方が良いに決まっていますからね。
ですので、
『良質なスキルを得るためには多少の金銭は惜しまない』
『空いた時間ではなく、自己投資のために時間を空ける』
このぐらいの気持ちと優先順位で、自己投資を行うべきです。
そもそもサラリーマンなら、空いた時間なんてそれほどないですからね。
自分でその時間を作り出さないと、何事も始まりません。
自己投資の種類
自己投資の種類は、大きく分けて『金銭の投資』、『時間の投資』、『心理の投資』の三つに分けられます。
<金銭の投資>

なにかのスキルを得たい時に、書籍の購入や有料のセミナーへの参加することなどはこれに該当します。
一定の金額を支払うことで、良質な情報を得ることができます。
ここで重要なことは、『なぜこの金額をつかってまで学んでいるのか』を意識することです。
これを意識していないと、『本を読み終えて満足』、『セミナーに参加して満足』なんてことに成りかねません。
自己投資は、行動を起こして初めてリターンを得ることができます。
“お金を払って満足”なんてことにはならないように注意しましょう!!
<時間の投資>

では、お金を使っていなければ自己投資ではないのか、と言われるとそうでもありません。
自分の時間を自己の成長につなげているのであれば、それも“時間の投資”とした自己投資です。
たとえば、今あなたが、輸入ビジネスで成功しようとこのブログを読んでいる時間も、立派な“時間の投資”です。
一日24時間の中の貴重な時間を使って情報を得ようとしているのですからね(^^)
他にも、「図書館で自分で勉強する時間」や、「成功のための本を読む時間」も時間も該当します。
流れで言うと、『金銭の投資』⇒『時間の投資』となることが多いですね。
<心理の投資>

これは、自分の心をより高めるために行う投資です。
たとえば、
「やる気を上げるために、その分野の成功者とコンタクトをとってみる」
「自分が成功したときの様子を具体的にイメージして、自分を鼓舞する」
も心理の自己投資です。
自分の内面からアプローチするという点では、もっとも大事な自己投資だと僕は思っています。
事実僕も、より成功して行いたいことを紙に大きく書いて、壁に貼るという心理の投資を行っていますが、効果は絶大です。
「おっしゃ、やってやるぞ!」
と気持ちを高めることで、成功への活力を上げてるわけです!
まとめ
・自己投資で得たものは一生無くならない
・投資回収の上限は無限大
・成功者は自己投資の優先順位が高い
以上で、今回のテーマを終了させていただきます。
何か記事の内容でわからない事や、質問などございましたら、お気軽にご連絡ください!
それでは、最後まで読んでくださり誠にありがとうございました(^^)
また次の記事でお会いしましょう!
TT