【タイ輸入】Creemaの登録から出品方法までを図解付きで解説します!
どうも、だいきです。 今回はタイ輸入で持っておくべき販路の一つである『Creema』についての登録から出品方法までを図解付きで解説します。 それではまずCreemaとはなにかについてから内容に…
どうも、だいきです。 今回はタイ輸入で持っておくべき販路の一つである『Creema』についての登録から出品方法までを図解付きで解説します。 それではまずCreemaとはなにかについてから内容に…
どうも、だいきです。 タイに入国(出国)時に必要になるのが、入出国カードと呼ばれるカードです。 英語では Arrival Card、Departure Cardと呼ばれます。 今…
こんにちは!だいきです。 タイ輸入メインの商材の一つであるシルバー製品ですが、仕入れ時に気を付けないといけない点がいくつか存在します。 これを気にしてないと仕入れ後に売れない事態が多発してしま…
こんにちは!だいきです。 全ての物販ビジネスにおいてですが、販路が多ければ多いほど利益は上がります。 中でもタイ輸入は高利益ですが、その分回転率が低くなりがちです。 …
こんにちは!だいきです。 今回はタイ輸入で欠かせない存在の仕入れ市場である”チャトゥチャック”の紹介です。 チャトゥチャックって? チャトゥチャックとはバンコク市内で最も大きいウィークエンド(…
どうも、だいきです。 12/6~12/10に開催したタイ輸入仕入れツアーの参加者からツアーの感想の声をいただいたので、ご紹介します(^^) タイ輸入仕入れツアーの様子はこちら ⇒タイ輸入仕入ツ…
どうもこんにちは!だいきです。 メルマガではちょくちょく告知してましたが、12/6~12/10で少人数制タイ輸入仕入れツアーを開催しました! 結果として・・・大盛況&大成功でした!!! &nb…
どうも、だいきです。 今回は、タイ輸入に関して気を付けるべき国際条約とCITES証明書について解説します。 その国際条約の名はワシントン条約。 革製品は利益率が高い…
こんにちは!だいきです。 今回はヤフオクで、利益の出るタイ商品を”オークファンプロPlus”というツールを使い見つける方法をご紹介します。 それでは内容に入っていきます。 &nb…
こんにちは!タイ大好きノマドのだいきです。 今回は、まだタイ仕入れに一度も行ったことがない人へ向けた商品リサーチ方法をご紹介します。 タイ商品は基本的にキーワードを使ってリサーチ…