第二章では、情報発信ビジネスに必要なメディア構築を行います。
情報発信は自分のノウハウや考えをブログなどを通して発信し、収入を得る仕組みです。
仮に副業で月利10万円を達成できたら、もう十分稼ぐノウハウは備わってますので、ブログを構築して発信してもいいと思います。
僕自身は現在、欧米輸入・タイ輸入・情報発信の3本の収入源をメインとして生活してますが、ブログを書き始めたのは欧米輸入で月利10を達成した2017年6月ごろです。
これからの時代は個人の発信媒体は絶対にあった方がいいので、これを機にブログを構築してみては??(^^)
ブログ構築まとめ

WordPressでブログを構築するための解説手順を7ステップを解説してます。
7ステップですが、15分+2時間おいて1時間ほど時間を取れば終わります。
この設定さえ終えれば、もうブログの解説はできます。
会社のHPもこれで作れるので、そのままあなたのスキルになりますよ!
各手順個別記事
ここからはブログ解説に必要な7ステップを個別に紹介します。
1.ドメイン取得からWorPress設置
まずはWEB上で住所となりうるドメインを取得して、そのままWorPressまで設置しちゃいます!
ドメインとは、このブログで言うと【daiki738.com】ですね。

なお、解説記事ではすべてXserver(エックスサーバー)を使って行ってます。
2.サイトタイトルと各種設定

サイトタイトルと各種設定を行います。
サイトタイトルとは、そのブログの名前です。SEOなどを考えてつけましょう!!
3.テーマを適用させる

テーマとはWordPressに用いられるデザインテンプレートのことです。
有料・無料のものが無数にありますが、僕は使い勝手が良いのは有料のものだと思います。
有料のテーマは7,000円~14,000円ですが、これから長く使うブログなので、投資だと思って買ってみるといいですね!
4.プラグインを導入する

プラグインとはWordPressで行える機能を拡張するソフトみたいなものです。
スマホでいうアプリだと思ってくれればOKです!
5.Googleアナリティクスを導入

Googleアナリティクスは、そのブログ(サイト)に『どんな人が』『何人来たか』をカウント整理してくれるGoogleが出してる無料サービスのことです。
アクセスの多い記事や、ブログ内滞在時間などの分析に必須なので、最初から導入しておきましょう!
6.Google Search Consoleを導入

ブログ(サイト)を設置した後にも、Googleからサイトの認識をしてもらうために必要なものです。
これもGoogleさんが出してる無料サービスなので、初期から導入しておきましょう!
7.お問い合わせフォームを設置する

ブログに訪れてくれたユーザーのためにお問い合わせフォームを設置します。
情報発信の重要性
情報発信ビジネスは、扱う商材は情報の一種類です。
ゆえに仕入れいらずの無在庫での販売になり、かかる経費もレンタルサーバー代くらいです。
そう考えると、利益率は90%以上という化け物級のビジネスになります。
けど最初は泥臭く、ブログの構築→記事作成→作成→・・・の繰り返しです。
70記事くらいでようやく読者が現れて、100記事ほど書いてやっとブログとしてスタート地点に立てるイメージです。
書く内容はあなたの自由ですし、読者が求めてるのはあなたの経験やノウハウです。
経験を文章にし、それがお金を発生させる資産になるのはとってもキャッシュポイントとしては魅力的ですよね(^^)
これからの時代、個人が活躍するためにも発信媒体として【WordPressブログ】は持っておきましょう!
次の章では、物販と情報発信の相性などの特徴を解説します。
WordPress構築代行
「WordPressでブログ構築したいけど時間もないしよくわからない!誰か有料でもいいからやって!」という方に向けて、この記事で述べたWordPressの構築を代行するサービスを行っております。
料金は以下の通りです。
【WordPress構築12ステップ】
6.5万円(税込)
【別途サポート】
3万円/月(税込)
なお、記事の代行作成は一切行っておりません。
支払い方法は銀行一括かクレカ一括払いのみ承っております。
また、本記事の内容通り行えば必ず行える内容となってますので、そこまで難しく考えず、まずはトライしてみることをお勧めします(^^)
何かあれば、お気軽にお問い合わせいただければと思います(^^)
題名は【WordPress構築代行依頼】と入力してください。
問い合わせフォームは下記から↓
原則24時間以内に返信を行わせていただきます。
LINEだとレスポンス早めです(^^)