どうも!TTです。
実はここ10日間ちょい、タイに行ってました。目的は”直接買い付け”です。
今回、僕は初めてタイに行くというということもあり、既にタイのお店を開拓してる人にアテンドしてもらいながら、タイ輸入のノウハウを学びつつ仕入れを行ってきました。
結果として、本っっっ当に最高でした!!!

って感じです。
そんなタイ輸入の概要をこの記事でお伝え出来たらと思います。
目次
タイ輸入で何を輸入するの?
まずは気になるタイ輸入の仕入れ商品!
主な商品はこんなんです。






革製品ですね。それも種類は多く、ワニ、エイ(スティングレイ)、蛇、牛、などなど本当に様々です。
こういった商品が、ヤフオク(他にもメルカリ・ラクマ)で高値で取引されてます!
ちゃんとした販売戦略を立てれば、利益率で40~50%で売れるものがほとんどで、中には10万で仕入れたモノが国内で60万円で取引されてるものもあるほどです。
一般的な欧米・中国輸入でいうお宝商品の利益率のモノがゴッロゴロしてる感じですね。
それとこんなんも。
↓↓


シルバー製品です。好きな人は本当に好きなゴツゴツゴリゴリなやつ。(僕は細身なので全く似合いません。)
これもだいたい1万円で仕入れ⇒3万円ほどで販売ってかんじです。

全ての店が仕入れに適してるわけではない
タイ輸入での仕入れがブルーオーシャンと言っても、どこのお店でも仕入れればいいというわけではありません。
仕入れる店が少し違うだけで、品質もコストパフォーマンスも全く変わってきます。
東南アジア独特の詐欺に近い売り込みもあるくらいです。
全く何も知らないで、『タイ行って仕入れれば儲かるっしょ』みたいなのでは絶対に稼げないですし、最悪仕入れ値全部ドブです。
まじで気を付けましょう。
工場に招待されました!
タイで十数店舗も回って、やっぱり品質・コスパも良い店ではたくさん仕入れをします。
その中のとあるお店でオーナーと仲良くなることができ、革製品を作る工場に招待されました。
その工場の様子
カービング財布作成からの・・・
そして大量のワニさんたち。

僕一応186cmあるんですけどこの大きさ。

これで子ワニですからね、恐ろしいわ。
そんなこんなでオーナーにはお昼ご飯までご馳走してもらって、本当にあざっした!
ちなみにご馳走になったカニトムヤムクンラーメン。

めっっっちゃ美味かったです。また行きたい、ってか行く!
ちなみにここのオーナーの店で30万円ほど仕入れしました。
タイ輸入全体への投資金額は全部で120万円ほどですが、絶対に良い投資だと思ってます。
どうなるか本当に楽しみです。
タイ輸入は実際に一度タイに行かねばならない
タイ輸入はブルーオーシャンと先ほど言いましたが、それは参入障壁の高さが理由なんですね。
欧米輸入や中国輸入のように、「PC一台でいきなり輸入スタート!」とはできず、一度はタイに足を運ばねばなりません。
さらに、タイで革製品やシルバー製品を扱ってるお店はたくさんありますが、先ほども言った通りどのお店でも仕入れればいいというわけではありません。
実際にお店に行って、品質・価格を確かめ、お店の人とコミュニケーションをとることから始めなければ決して成り立たないビジネスです。

そうすれば日本からオーダーもできちゃいます!
しかし、バンコク市内に散らばる仕入れ良店を、無知の状態から見つけることは『砂漠の中からBB弾を見つける』ようなものです。
実際に行くこと・仕入れ良店を知ってるか否か、が参入障壁の高さになってライバルが少ないんですね。
なのでタイ輸入に関して知りたいことがあれば、お気軽に僕にご連絡ください。ブログではまだ書いてないこともお話しますので(^^)
僕の公式メルマガやLINEでもお伝えしてますので、お気軽に登録くださいね。(無料です。)
タイは飯が美味いし安い
さて、ここまではビジネス的なお話でしたが、食生活のお話も少しします(^^)
一言で表すと、まじで美味い、辛い、そして安い。
(一言じゃねえ。)
屋台で食べれば満腹に食べても120円くらいで行けます。
ちなみにここ映ってる食べ物全部で400円くらいです。
(ビールは1ℓ瓶で180円ほど)

またバンコク市内には日本食レストランもたくさんありますが、屋台飯に比べると高いです。
一回だけ『新宿さぼてん』に行きましたが、値段は日本のそれとほとんど変わりませんでした。

(ビール合わせてだいたい1700円)
あ、あとはゲテモノ系もあります。

奥がタランチュラで、手前がサソリです。


ゲテモノ系は現地の人も食べないみたいです。
なぜか食べた僕が「え、本当に食うのこいつ・・・」みたいな目で見られました。
安くて美味しく済ませるなら屋台が一番ですね!!
なお、バンコクで一番でかい市場(チャットチャック)の屋台の様子はこちらをどうぞ!
まとめ
・タイ輸入はまじでブルーオーシャン
・けど無知な状態でいくのは無謀
・タイの屋台飯最高
これからタイの商品を捌きつつタイ輸入の記事をガッツリ書いていきます。
<2018.12月追記>
タイツアーを開催し、大盛況にて第一回は終了しました(^^)
第一回タイツアーの様子はタイ輸入仕入ツアーは大盛況で閉幕しました!からどうぞ!
次回ツアーの案内は基本的に僕の公式メルマガ&LINE@で行う予定ですので、まだ登録してない人は早いうちに登録しておいてくださいね!
今なら登録者限定で、輸入ビジネスで開始2ヵ月で月収10万円を達成するためのオリジナル教材もプレゼントしてます。
無料なのでお気軽にご登録ください。
↓↓メルマガ登録はこちらからもできます↓↓
合わせて読みたい記事
それでは、最後まで読んでくださり誠にありがとうございました(^^)
また次の記事でお会いしましょう!
https://daiki738.com/wp-content/uploads/2019/12/スクリーンショット-2019-12-21-0.51.33.png