タイ輸入商品を販売するのに絶対持っておくべき販路6選

 

こんにちは!TTです。

 

全ての物販ビジネスにおいてですが、販路が多ければ多いほど利益は上がります。

 

中でもタイ輸入は高利益ですが、その分回転率が低くなりがちです。

 

なので今回は、タイ輸入と相性の良い以下の販路をまとめてご紹介します!

 

・ヤフオク!

・Amazon

・メルカリ

・ラクマ

・minne(ミンネ)

・Creema(クリーマ)

 

それでは、内容の方に入っていきましょう!

 

ヤフオク!

言わずもがなですね!

 

タイ輸入商品を売るにあたり、一番商品を売りやすいプラットフォームです。

 

売ること自体は無料でできますが、月額498円を支払ってヤフープレミアム会員になれば手数料が10%⇒8.64%になります。

 

月額498円なんて、タイ輸入商品が一発売れれば何か月分も元は取れるので、絶対にプレミアム会員になっておきましょう!

 

また、普段から欧米輸入や中国輸入でヤフオクを使ってる場合、それとは別にヤフオクアカウントを持っておきましょう。

 

出品一覧ページをタイ商品専用のカタログページにして、リピーター獲得をするのです(^^)

 

参考
⇒出品一覧ページをカタログ代わりに使ってリピート購入を促す方法(参考)

 

1円出品と注目のオークションを上手く使う

 

ヤフオク最大の特徴としてある、1円オークション出品注目のオークション機能を上手く使いましょう。

 

この二つを上手く使えば、タイ商品の回転率は一気に上がります。

 

参考

ヤフオク!1円スタート出品で利益を確実にゲットする方法を解説

ヤフオクで高く売りたい!~注目のオークションを使った落札率UP法~

 

Amazon

集客力が最大級のプラットフォームであるAmazonも販路として持っておきましょう。

 

自社発送を指定すれば、AmazonFBAに納品してなくても出品することが可能です。

 

Amazonは小物や柄が同じ商品を大量に捌ける

 

タイ輸入商品は、革の種類によっては一点ごとに柄が違う商品・柄が(ほとんど)一緒の商品の二種類があります。

 

例えばこんなん↓

Amazonの場合は圧倒的に後者の『柄が同じ商品を大量に捌くのに最適です。

 

商品ページを作ってから、FBAに納品し、あとはAmazonさんに丸投げでOKですからね!

 

メルカリ

手数料こそ10%と高いですが、その圧倒的な使いやすさ・手軽さでユーザー数が多いのがメルカリです。

 

ここにも出品し、回転率を高めていきましょう!!!

 

POINT
メルカリは送料込みで設定しないと本当に売れにくいので、出品時は送料込みで値段設定しましょう!

 

ラクマ

最近ユーザー数が急速に伸びてるラクマも、販路としては絶対に持っておきましょう!

 

だって手数料3.5%ですよ?安すぎワロタ状態です。

 

おそらく、ユーザー数をある程度獲得したら手数料の値上げをすると思うので、早めから参入しておきましょう!

 

使い方はほとんどメルカリと一緒ですが、出品時の規制はまだラクマの方が全然ユルイです。

 

TT
売れそうなキーワードをジャンジャン入れて出品しましょう!

 

minne(ミンネ)

minne(ミンネ)はンドメイド作品を販売する専門通販サイトです。

 

なので、一点一点が職人の手作りで作成されることが多いタイ輸入商品と相性が良いのです(^^)

 

使い方も簡単なので、タイ輸入商品用にアカウントを作りましょう!

 

POINT
手数料は10.8%と割高ですが、登録料は無料です!

 

Creema(クリーマ)

minneと同様に登録料無料のハンドメイド・手作り・クラフト作品の専門通販サイトです。

 

minneと違うとこは手数料が値段によって変わるとこですかね。

 

Creemaホームページから抜粋>

 

売れば売るほど手数料は安くなるので、商品販売者としては嬉しい制度ですね!

 

可能なら有料大手ショッピングサイトも使う

 

ここまでの6販路は登録料は無料からできるものを厳選しました。

 

しかし、まだまだ販路として役立つプラットフォームは存在します。

 

それは以下の有料サイトです。

 

・楽天市場

・ヤフーショッピング

・WOWMA

 

登録料や出店料だけで数千円~数万円がかかりますが、その分集客力があります。

 

資金に余力がある人は使ってみましょう!!

 

まとめ

・タイ輸入商品と相性の良い無料で使える販路は6つ

・相性の良い販路は全て使う!

・資金に余力がある人は数万円の有料販路も使う

 

タイ輸入は他の輸入ルートよりもはるかに高利益額・高利益率のブルーオーシャン市場です。

 

僕自身も、タイ輸入商品が1個で『利益額1万円・利益率60%』の商品がポンポン出てる事実にまだにやけが止まらないくらいです。

 

こういったブログに載せてないタイ輸入の情報やタイ輸入仕入れツアーの詳細は、僕の公式メルマガで順次配信しています。

 

無料なので、もし「タイ輸入で個人ビジネスしてみたい!」と思った方はお気軽にご登録ください。

 

TTの公式メルマガに登録する

 

今なら登録者限定で2ヵ月で月利10万円を達成するための僕が半年かけて製作した欧米輸入ビジネスオリジナル教材も無料配布しています。

 

TT
欧米輸入も再現性が高く、確実に稼げるビジネスです!

 

TTの公式メルマガに登録する方はこちら

 

合わせて読みたい記事

タイ輸入仕入ツアーは大盛況で閉幕しました!

2018年12月13日

 

↓↓メルマガ登録はこちらからもできます↓↓

 

それでは、最後まで読んでくださり誠にありがとうございました(^^)

 

また次の記事でお会いしましょう!

 

https://daiki738.com/wp-content/uploads/2019/12/スクリーンショット-2019-12-21-0.51.33.png