どうも、だいきです。
2021年2月1日で、独立して丸3年が経ちました。
この3年、就職もしてなければバイトもしてません。
自分のビジネスだけで生計を経てて、いつも遊ぶようにノマド個人事業主として暮らしてます。

自分の追い求める自由にはまだ遠いですが、会社員時代に思い描いてた自由にはかなり近づいたと思います。
副業で輸入ビジネスを始め、このブログも書き始め、会社を辞めて、そこから丸3年。
今までも、会社を辞めて半年、1年、2年、と経った時に振り返りをしてきました。
<参考>

そんな超悲しい事態も楽しく受け止められるくらい、この3年で成長できたかなって思います。
ということで今回は、僕が会社を辞めて3年経ったからこそ思うことを書いていきます。
自由を追い求めてる人、少しでも独立を考えてる人、独立して間もない人の参考になれば幸いです。
それでは、レッツGO。
目次
現状のだいきのビジネス

改めて、僕の現状行ってるビジネスは以下の通りです。
・欧米輸入ビジネス
→最近はイタリアとアメリカがメインです。
・ブログアフィリエイト
→売上はショボめだけどまじで不労。
・情報発信ビジネス
→月額9,800円のオンラインサロンやってます。そこら辺のコンサルよりお得です。
(初心者~月利90万円プレイヤーまで参加いただいてます。)
・不動産投資(戸建3戸所有)
→戸建ての80平米~100平米クラスを3戸所有し、大家として運営してます。
・WEBマーケティングの代行及びコンサル
→企業さんや個人事業主さんからの、WEBマーケティング(集客)モデルの代行やコンサルを行ったりしてます。
正直去年に比べたら、行ってるビジネスはあんま変化ないです。
しかし、所有不動産は3戸になったり、輸入ビジネスは代理店の契約を結べるようになったり、内容はグレードアップしたかなって思います。
不動産投資について

3戸のうち、2戸は全額自己資金で購入しました。
この2戸だけで、資産額は1,000万円くらいあります。
1戸は日本政策金融公庫の金利が安かったので、そこで借り入れして買いました。
んで、肝心の収入。
なんと、3戸のうち1戸が空き家。。。。しかもけっこう長い間空き家。。。さらには一番お金かけて買った物件。。。
なのでここで得られる家賃収入はそんな多くないです。(大卒初任給もないくらい。)
まぁでも、自己資本率が高いのでキャッシュフローてきには全然プラスです。

物販×情報発信×セルフブランディグを伸ばすことで上手くいった
2020年は個人で行う情報発信ビジネス系のコンテンツも育ててきましたが、うまいこと育ってきました。
狙った甲斐あり『情報発信ビジネス』って単独ワードでも検索1位です。笑


収入源を物販だけにすると、モール依存になってしまうんですよね。
なので僕は、ビジネスを行う『個人』に価値をつけるような発信スタイルを目指して、情報発信を行ってきました。
おかげで物販とは別の収入を構築でき、平日からふらっと高知に旅できるような自由度の高い生活を送れるようになりました。
”ただただスキルを発信する”では、もはや収入源は絶対に作れません。
『物販×情報発信×セルフブランディグ』という三角形を基礎から作ることが、情報がありふれる現代社会での戦い方であり、唯一無二のスキルになります。

ライフスタイルの変化(結婚しました。)
私事でくそどうでもいいですが、2020年4月に結婚しました。
お相手は会社員時代の時からお付き合いをしてた、中学時代からの同級生です。
副業時代から僕のことを支え続けてもらい、独立後も応援してもい、結婚に至りました。
結婚してすでに1年経ちましたが、まじで夫婦円満で毎日楽しく過ごしてます。
妻のおかげで、毎日の小さい幸せを多量に感じることができるようになりました。

やりたくないことやらなくていい幸せ
ノマド個人事業主になってから3年経ち、何が一番よかったかを考えてみました。
結果として『やりたくないことをやらなくていい』って状況に、僕はものすごく幸せを感じてるってことがわかったんですね。
やりたくないことってのは、仕事レベルではなく、もっと本能的なもんです。
例えば以下。
・朝に目覚まし時計で起きる
・土日しか遊べない&旅行できない
・働くエリア、住むエリアを会社に委ねる
・働く時間を会社に委ねる
・嫌な人間関係の職場で働く
・毎日何かに縛られるように生きる
・人生の舵を自分で切れない状況にいる
僕はとにかく、朝に好きなだけ寝たいんです。まじで毎日、めっちゃ寝たいんです。笑
でも、様々な場所に行ってたくさんの綺麗な景色を見たいんです。
そんな綺麗な景色を見ながら、大切な人とビール飲んでぼーーーーっとできれば、もうそれでいいんです。
それは定年後にやりたいわけではなく。今すぐやりたいんです。
そのためには、会社に行ってる時間なんてないんですよね。
もう少しだけわがままに、もっと自由に

だから僕は、バリバリ働きたいわけではなく、良い車に乗りたいわけでもなく、タワマンに住みたいわけでもないんですよね。
でも、
ただただ大切な人と、もう少しだけわがままに、もっと自由に暮らしたい。
その上で、見たことない絶景をいつまでも見ていたいです。
そのために、独立までしていろいろやってきてました。
まだまだ僕が思う自由って状態は遠いですが、それでも日進月歩でビジネスを頑張っていきます。
また、2年前くらいから『バリ島に別荘買う』って目標があるので、そのためにビジネス育てていきます。
今後は・・・

さて、2021年。
僕のやることはそこまで変わりません。
輸入ビジネスを回し、SEO周りからWEBマーケティングを実践し、人生を自由に航海できるような道を模索し続けます。
また、2020年はMAX月利500万円オーバーまで達成できましたが、そこまで稼いでもやっぱ『お金より体験だな』って思いました。
なので、いろんな体験をこれからもし続けます。(コロナまじ落ち着いてほしい。)
お金はそのための手段でしかありません。
大事なのは、人生という壮大な時間をどれだけ満足して過ごせるかです。
僕は今年29歳になりますが、30歳40歳になっても「まだまだ気持ちは20代!」って言えるように動き続けます。

これから独立・脱サラを目指す方へ

僕は4年前の2017年4月に、新卒2年目でゼロから個人輸入ビジネスを副業で始めました。
そこから、本当にずっと動き続けました。
たくさんのコンサルも受けましたし、この4年間の自己投資の額は全部で300万円以上です。
さらに言えば、コンサルを受けたにも関わらずたくさん失敗もしました。(どんまい。)

例えるなら、どんなにアウトになっても、ずっとバッターBOXに立ってバットを振り続けたんですね。
そのおかげで個人で生き抜くスキルってのはめちゃくちゃつき、事業も右肩上がりでついて来てくれました。
たぶん、なかなかスキルがつかなかったり結果が出ない人って、バッターBOXに立つ回数が少ないはずなんですよね。
それどころか、ネクストバッターズサークルで、ずーっとピッチャーの投げる球を分析してるだけ。みたいな。
これじゃチャンスボールが来ても、ホームランどころかヒットすら生まれません。
まずはバッターBOXに立って、バットを振りましょう。
その上で、自分に何が足りないのかを分析し実践していき、またバットを振るんです。
気が付けばヒットやホームランを打てるようなスキルが付いてくはずですから(^^)
これを読んでるあなたが、より自由なライフスタイルを得ることを祈ってます。
人生の舵を自分で切れるようになるために
ここまで、僕の脱サラ3年記事を読んでいただきありがとうございました。
お酒を飲む以外全く能のなかった20代の平凡な新卒社員でも、毎日好きな時間に起きて自分の人生を歩けるようになりました。
自分が成功者なんてあんま思ってませんが、最近ではそういう括りで見られることが多くなりました。

もしこの記事を読んで、「ノマドで自由に生きるっていいな~」って思った方は、試しに僕の公式メール講座を読んでいただければと思います。(無料です。)
メール講座では、僕が行ってる輸入ビジネスや情報発信の基礎ノウハウと、個人がどうやって会社に縛られずに生きるかを全部無料で解説しています。
僕が2年かけて製作した”開始2ヵ月で月収10万円達成するため”の、個人ビジネスオリジナル教材も登録者限定でプレゼント中です。
頑張って作ったので読んでほしいんです。(直球)
きっかけはいつでも小さいものなので、そんな一つにきっかけにでもなってくれれば幸いです。
合わせて読みたい記事
\メルマガ会員数1000人突破!/
それでは、最後まで読んでくださり誠にありがとうございました(^^)
また次の記事でお会いしましょう!
