どうも、安室ちゃん大好きノマドのだいきです。
先日、僕が愛して止まない安室ちゃんの展示会に行ってきました。
高校時代から

そんな安室ちゃんの25年の軌跡を振り返る展示会が全国5都市で行われているのですが、その中の東京展示会に行ってきたのでレポートします。
ちなみに控えめに言ってかなりよかったです。
目次
渋谷ヒカリエにて開催中:namie amuro Final Space

安室ちゃん引退間際の今、渋谷の街をジャックしてんじゃねえかってくらい安室ちゃん看板がありますが、ヒカリエも同様です。
ヒカリエ入り口では、いきなりでかい安室奈美恵垂れ幕が迎えてくれます。

テンション上がったままヒカリエの9階につくと、これまたでかい壁紙が迎えてくれます。


テンション上がってこんな写真まで撮る始末。

多少周りの人に引かれてましたが、そんなんでくじける僕ではありません。
その隣でも同様にパシャリしました。

たまんないね。
いざ展示会へ
展示会へは電子チケットで入場します。

一枚1500円なり。
写真はないですが、この一時間のブロックに800人くらい並んでたと思います。
いざ入場し入り口へ

始まる感がすごい。。。周りのアムラー感もすごい。。。
で、ここから展示会が始まるわけですが、予想通り撮影は禁止でした。
うーん、残念。
展示会の内容は、安室ちゃんのLIVE衣装&ステージ・25年間のCD&DVD総集など、ファンにとってはアツい展示内容でした。
写真でお伝えできず、、、あしからず!
衣装の展示場の後の写真が撮れるスポット
衣装の展示場を抜けると、撮影がOKなポスターなどの展示場に移れます。
歴代のファッション誌の一覧や、



化粧品(KOSE)のポスターも。

セブンイレブンとコラボしたクリスマスの宣伝ポスター&衣装も。


ってなりますね。
安室ちゃんとイモトの2ショットもそこに

安室ちゃんのファンで知られるイモトとの2ショットもそこにはありました!

たまらないですね。
同じ安室ファンとしてイモトの愛は純粋に嬉しいし、念願の2ショットも行ってQみてて涙しました。まじで。
もちろん僕も交じりました。3ショットです。(正確には違うけど)

以上、こんな感じで安室ちゃんの展示会に行ってきた話でした。
僕は毎日どこでも安室ちゃんのLIVEに行きたくて会社を辞めました。
僕が脱サラした理由は『人生の舵を会社に握らせないため』ですが、それだけではないです。
安室ちゃんは年間の半分くらいの日程で全国LIVEツアーを行っていたのですが、それは時に、地方で平日に行われることもありました。
で、ですね、
ファンとしてツアーは全部行きたいわけですよ。
なんなら、地方で平日やるLIVEのチケットに当選する確率も、神席に当たる確率も、土日で都市部でやるLIVEよりもはるかに高いわけですよ。
となると、

そう思ったから、PC一台で仕事ができる”ノマドワーカー”というワークスタイルを脱サラして築こうと思ったわけです。
結果として副業から始め、やっと僕がノマドワーカーになって脱サラできた年に彼女は引退するわけですが、それでも僕はこのワークスタイルを選んでよかったと心底思います。
おかげで平日から4泊5日で沖縄にいけますからね。
安室ちゃんの引退日、9/16は彼女の出身地である沖縄で野外パフォーマンスがあり、それに参加するため僕も沖縄満喫してきます。
待っててね、安室ちゃあああああん!
ノマドワークはだれでもできる

僕みたいに、PC一台あればいつでもどこでも仕事ができるワークスタイルは、別に誰でもできますし、難しいことではありません。
ぶっちゃけ、嫌で嫌で仕方なかった会社に行くことに比べたらはるかにラクです。
僕は”輸入ビジネス”という形態でこのスタイルを確立しましたが、会社員時代は輸入業とはまったく関係ない仕事をしてました。
ですが現在ではアメリカと日本に倉庫を借りて、検品~発送までを自分の手を煩わせず行っています。
気ままにPC一台で、世界のどこでも飛び回れながら過ごせるのは、旅行好きでもある僕にとっては最高なライフスタイルです。
もし、これを読んでくれたあなたが「ノマドワークっていいなぁ」と思ってくれたなら、試しに僕の公式メルマガを読んでいただければと思います。(無料です。)
僕の公式メルマガでは、ノマドって実際どうなん?とか、会社を辞めて起業するまでのエピソード・ノウハウを配信しています。
今なら誰でも開始2ヵ月で月利10万円を達成するためのオリジナル教材も無料配布していますので、お気軽にご登録ください。
合わせて読みたい記事
↓↓メルマガ登録はこちらからもできます↓↓
それでは、最後まで読んでくださり誠にありがとうございました(^^)
また次の記事でお会いしましょう!
