どうも、TTです!
先日、一泊二日で韓国出張(ってか旅行)に行ってきました。
目的はそう【韓国輸入ビジネス】の現地仕入れを実践するためです!

ってかんじで海外ノマドできるのでテンション上がって行ってきました。
今回はその韓国輸入ビジネスの実態をご紹介します。
・初心者でも取りくめるの?
・資金は少ないけど大丈夫?
などを解説していいきます!
ではでは、内容の方に入っていきましょう!
<2019年6月追記>
韓国輸入仕入れツアーを開催しました!
詳しくは下記記事をご参考に!
目次
韓国輸入ビジネスはオンライン仕入れ→現地受け取り
ひとまず韓国輸入ビジネスの概要ですが、仕入れ自体はオンラインで完結します。
だからリサーチや決済は、全て日本でも韓国でもできちゃいます。
仕入れた商品受け取りは、現地で15〜30分あれば終わります。
今回の僕の場合は、

ってかんじで韓国輸入を実践しました。
ってことは、です。

そう、韓国に入国して決済をしてしまったらマジで輸入ですることはないんですよね。笑
なので観光に費やす時間はめっちゃありますよ!
韓国輸入は副業で仕入れ旅もできます
韓国へは今まで行ったことなかったんですが、マジで近いですね。成田から3時間もかかんないでつきました。
しかも値段も鬼安い。
今回は成田-仁川(インチョン)で一泊二日の旅程を組み、支払った値段が宿と燃油サーチャージ付きでこの値段でした。

安すぎてマイルを使うの辞めたくらいです。
海外からの直接仕入れだと、タイ輸入みたいに3泊以上滞在しないといけないみたいなイメージもありますが、韓国輸入ビジネスは全くそんなことないです。
日本にいるときに決済してたらなおさらひまので、ぶっちゃけ日帰り韓国輸入もできます。
しかも大量に発注しなくてはいけないとかの制約もないので、仕入れる商品は一個からでもOK!
なので『観光メインでちょっと仕入れ』っていう韓国輸入スタイルもできますね!
韓国輸入商品の利益額・利益率
気になる韓国輸入商品の利益額や利益率ですが、リサーチの時点で

ってなるくらい驚きの数字でした。
ちなみにこんなかんじ↓

加えて回転率が異常です。
今回はテスト仕入れで行ったので計15万円ほどしか仕入れてないのですが、この調子だと一ヶ月たたないですぐに捌けちゃうんじゃないかな?
仕入れの写真はこちら。(モザイクですんません。)

仕入れ代金は15万円強で、見込み利益は約10万円分です。
初心者でも大丈夫なの?
全く問題ないです。
というのも仕入れる商品は日本で決済できますし、全てクレジットカード決済が可能です。
ちなみに韓国語も英語も使わないで実践できます。
商品市場の動向を見れて、Amazonやメルカリの販路があれば初心者でも可能です!
資金は少ないけど大丈夫?
たしかに、仕入れ資金は多ければ多いに越したことはないです。
仕入れロットを積めば安くなることもありますからね。
けど、韓国輸入ビジネスは仕入れロット数が多くても仕入れ値に大きな変動はありません。
なので資金がないからできないなんてことはないです。
旅行代金+7〜8万くらいなら、初期資金10万円前後でも可能だと思います(^^)
TTの韓国輸入ビジネス実践記
では、僕が行った韓国輸入の様子をご紹介します。
(ほぼほぼ観光です。笑)
1日目:韓国入国〜観光
成田から仁川空港へは飛行機はT’way航空という韓国のLCCでいきました。

ちなみにイメージキャラクターはこんなやつ。


なんて思いつつ空港に到着し、宿にチェックイン。
宿までは空港から送迎バスをチャーターできます。
日本語で「空港まで迎えにきてちょーだいな」って電話で言うと来てくれます。
お宿内部はこんなかんじ。



温度水圧ともにGoodで、リンスー付きでした。
そして30分くらいかけてオンライン仕入れを行い、韓国の街へ繰り出します。



なんて思いながらソウル市街を目指します。
あとはもう観光でもグルメでも、カフェで仕事とかでもなんでもOKです。
ソウル市街に着いたらご飯!
ソウルの現地の人にオススメされた焼肉屋で夜ご飯をいただきました。

すごく美味しくてビールがすすみました。
でも僕は韓国料理よりもとある場所にめっちゃいきたかったんですよね。
韓国輸入よりむしろそっちのが楽しみでした。
腹をこしらえいざカジノ!
その楽しみはカジノです。笑

韓国ってカジノが合法なんですよね。
本当は中の様子とか撮りたかったんですが、カジノ内は写真撮影禁止でした。(残念、、、)
今回行ったカジノ(ヒルトンホテルカジノ)にはルーレットとブラックジャック、バカラ、スロットなどができましたが、ポーカーがなかったです。
ちなみにルーレットで惨敗しました。

次はポーカーがあるカジノでリベンジします。(待ってろこの野郎。)
んで、どことなく東京駅と大阪駅に似てるソウル駅からホテルに帰還し、就寝しました。
JR東京駅に似てるソウル駅横の建物

JR大阪駅に似てるソウル駅

どことなーーーく似てる、、かな?
2日目:韓国輸入商品受け取り〜帰国
空港まで商品を受け取りにいきます。
新品のブランド品がメインの商材となるので、それを受け取りに行きます。
なおその場には、全くと言っていいほど日本人はいませんでした。
稼ぎやすい市場である証拠かなって思います。
んで、商品を受け取ったらいよいよすることはないです。笑
ということで僕の趣味であるカフェノマドを仁川空港内のカフェで行いました。

日本でも海外でも、PC一台で稼げるスタイルはやっぱ便利ですね。
そして日本へ帰国し、商品をAmazonFBAにぶち込んで終わりです。
駆け巡ったかんじになりましたが、次回はもう少しゆっくりしてもいいんじゃいかなって思います。
韓国人ふつーに優しかった
日本でいろいろ報道されてますが、正直反日感は一切感じませんでした。
道に迷ってたら案内してくれるし、めっちゃ笑顔だし、なんなら日本が好きという理由で日本語喋れる人がたくさんいたり。
もちろん日本に対してマイナスなイメージを持ってる人もいるかもしれませんが、あくまでほんの一部なんだなーって思いました。
メディアの報道の盛り方は異常だな、と改めて感じる今日この頃。

韓国輸入ビジネスの情報はメルマガやLINE@で
韓国輸入のコンテンツや仕入れツアー(ってか飲み会)は僕の無料メール講座受講者限定で、『Compass』にて案内をさせていただいてます。
欧米輸入・タイ輸入・韓国輸入の案内を総合的にさせていただいてるので、よければ登録の上僕にメッセージをください(^^)

登録も解約も無料なのでお気軽にご登録ください。
LINE友達追加はこちらから↓

韓国輸入まとめ
・韓国輸入は副業向きで高回転高利益率
・日帰りでも実践可能
・日本で仕入れ作業は完結できる
・ぶっちゃけ韓国でやることはない(商品受け取りのみ)
・一個からでも仕入れができる
・グルメとカジノが最高
前述しましたが、タイムリーな詳細情報は僕の無料メール講座やLINEで流していくので、お気軽にご登録ください。
タイ輸入と同じくライバルの少ないブルーオーシャンなので、実践してみる価値は大いにありです!
なお、メール講座受講者には僕が1年以上かけて作った欧米輸入・タイ輸入をまとめたオリジナル輸入マニュアル『Compass』をお渡ししてます。

実践者から月利10万円達成者続出中!/
それでは、最後まで読んでくださり誠にありがとうございました(^^)
また次の記事でお会いしましょう!
合わせて読みたい記事
https://daiki738.com/wp-content/uploads/2019/12/スクリーンショット-2019-12-21-0.51.33.png