こんにちは!だいきです。
今回はヤフオクで、利益の出るタイ商品を”オークファンプロPlus”というツールを使い見つける方法をご紹介します。
それでは内容に入っていきます。
目次
オークファンプロPlusとは

オークファンプロPlusとは、日本のあらゆる市場で過去に売れた商品の詳細情報が得れるツールです。
データのCSV抽出や解析が容易にできるので、タイ商品を見つけるのは持ってこいのツールです。
10,800円/月と少し高く感じるかもですが、このツールありきでリサーチを行いますし、タイ商品なら一発売れればすぐにこの値段は回収できます。
登録しておいて損はしないので、ガンガン使っていくためにも早めに登録しておきましょう。
オークファンプロPlus会員登録はこちら

タイ商品リサーチ方法
まずオークファンプロPlusにログインしてもらいます。

相場検索を『ヤフオク!』にします。

リサーチする際のキーワードを打ち込み、検索をかけます。

キーワードを知りたい方は、タイ輸入で売れてる商品を見つけるキーワードリサーチ方法を参考ください。
検索した後は、落札価格順に並べ替えます。

これで検索上位にくるブランドなどは、一通り記録しておきましょう。

この場合は『エルメス』『クロムハーツ』などですね。
参考⇒『ブランド+タイプ』で高利益をとる方法
順に見ていくと、ブランド物でない商品が出てきます。

こういった商品はタイ商品である可能性が高いので、セラーIDとURLは記録しておきましょう。
セラーIDから商品データをCSVで抽出
タイ商品(ぽいモノ)を扱ってるセラーを見つけたら、そのセラーが過去に売った商品データのページに飛びます。

こういったノーブランドの革製品を扱ってるセラーはタイ輸入プレイヤーがほとんどです。
このセラーもおそらくそうでしょう。
ここからこのセラーのデータをCSVで抽出するために『CSVファイル形式でダウンロード』をクリックします。

デフォルトのままENTERを押します。(数が多かったら1000件~を設定します。)

このCSVデータがこのセラーが過去に売った商品データの一覧です。

これを商品タイトルの順番に並べ替えれば人気商品が一目でわかります。

オークファンプロPlusなら過去10年まで遡ってデータを抽出できるので、どういった素材と型が売れてるかを把握しましょう!
トップセラーから利益の出る商品情報を得る
落札価格の上位のセラーからタイ商品の情報を得たら、今度はそのキーワードで『トップセラー』で検索をかけます。

ここで平均落札価格で並び替えます。

ここからは先ほどと同様に、セラーの過去の商品をCSVで抽出⇒解析を繰り返します。


その他の分析事項
他にもオークファンプロPlusで分析できるデータは以下です。
キーワードやセラーの販売グラフ

そのキーワードやセラーの販売総数や推移がわかります。
市場規模などを知るのに良いですね。
落札率・総落札数・平均落札価格

曜日や時間の解析

タイ商品は『似てる型・色』を探す!
タイ商品は欧米輸入や中国輸入のように、全く同じ物を仕入れなくてはいけないわけではありません。
現地に行って『売れてる商品と似てるモノ』を探すのです。
似たような模様や色・型は同じように需要がありますので、幅広く商品種類は見ておきましょう!
なので、ストックとして様々な商品のデータをスプレッドシートなどに保管しておいて、リサーチ先ですぐに出せるようにしておくとベストですね!
まとめ
・タイ商品はオークファンプロPlusを使って探す
・CSVでデータを抽出して、売れてる商品の型を把握する
・現地ではその商品に似た商品を探す
オークファンプロPlusは作業の効率化に有効なツールなので、これを機に是非とも登録しておいてくださいね!
さらに、キーワードを変えた時にもトップセラーに現れるセラーIDは積極的に保管しておくようにしましょう。
仕入れ時にそのIDのページにいくだけで、売れてる商品を網羅することができますので(^^)
オークファンプロPlus会員登録はこちら
またタイ輸入の情報や、僕とともにタイに直仕入れにいくタイツアーの詳細は、僕の公式メルマガにて随時配信しております。
無料なのでお気軽に登録して情報をお受け取りください。
今なら登録者限定で2ヵ月で月利10万円を達成するための輸入ビジネスオリジナル教材も無料配布しています。
合わせて読みたい記事
↓↓メルマガ登録はこちらからもできます↓↓
それでは、最後まで読んでくださり誠にありがとうございました(^^)
また次の記事でお会いしましょう!
