第七章ではebay輸入で起こり得る可能性の高いトラブルについての解決方法を学習します。
輸入ビジネスをやってると必ずトラブルには逢います。
一個一個乗り越えるたびにライバルは減っていくと思って解決→経験をしていきましょう。
ebay輸入トラブルシューティング
ebayは基本的に仕入れで使うサイトなので、起こり得るトラブルは『不良品』と『商品未到着』です。
それらの解決方法は以下のコンテンツで学習して実践していきましょう!!
間違えて購入した場合

商品を間違えて購入してしまった場合のキャンセル方法を解説してます。
人間誰だって間違いはあるものなので、落ち着いて海外セラーにキャンセルの旨を伝えましょう(^^)
商品が届かない・違う商品が届いた場合

商品が届かない場合や違う商品(不良品含む)が届いた場合のシューティング法について学習します。
基本的にPayPalがバックにいてくれるため商品代金は返ってきますよ!
商品を海外セラーに返品返送する場合

不良品や間違って届いた場合、海外セラーに返品返送することがあります。
その返送方法や最適な対処法について学習します。
MyUSから返送する場合

北米商品の場合「MyUSから返送したい。。。」という状況も出てくるかと思います。
そういった場合は落ち着いてこのコンテンツを読んで実践してください。
多少手数料がかかりますが、ちゃんと返送はできます(^^)
関税や消費税のトラブルシューティング
税金の未払いや支払い方法

関税や消費税の未払いは僕も多々経験があります。(もちろん追加徴税なしで支払いました。)
多種多様な通知方法があるので、ここで一通り覚えておきましょう!
以上で第七章及び仕入れ編は終了です!
ガンガン交渉して仕入れていきましょう!
さぁ、次はいよいよ販売編です!